- ホーム
- 広告募集中のメルマガ一覧
- ビジネス
- 詳細
繁盛する店の法則 流行らない店の法則
※メルマガ内容は省略されています。もっと詳しく見る
【 繁盛する店の法則 流行らない店の法則 】<第100号>
配信日:2009年02月24日
━━ 第100号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
繁盛する店の法則 流行らない店の法則
−そのやり方だから売れない!もうからない!− 2009/2/24
関連サイト:http://www.hanjou-shop.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さん。
大変ご無沙汰いたしました。
復刊第1号をお送りいたします。
この復刊第1号が、なんと創刊第100号となります。
配信を心待ちにしていただいた読者の皆さん。
本日まで、大変ご迷惑をお掛けいたしました。
当面、隔週 火曜日に配信する予定です。
今後とも、是非、引き続きご愛読をよろしくお願いいたします。
では、
「帰ってきたウルトラマン」(古いな〜!)ならぬ、
帰ってきたメルマガ「繁盛する店の法則 流行らない店の法則」を
始めましょう。
===================================
【今号の内容】
◇ このマガジンの主旨
● メインテーマ:<第100話> 他でもっとやってきてね!
● おしらせ
● 編集後記
===================================
◇このマガジンの主旨
お客様は店をのぞくのに、来店しないのはなぜ?
お客様は、商品を手にするけれど買わないのはなぜ?
そんな疑問の答えを導き出す”重要ポイント”をお伝えします。
精神論や理屈を越えた、本当のお客様視点のポイントが手に入る!
気づいて実践すれば、もっと簡単に繁盛があなたの手に。
気づかなければ・・・なんて恐ろしいことでしょう!
━ メインテーマ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 【第100話】 他でもっとやってきてね!
対象:共通 レベル:★★★☆☆
----------------------------------------------------------------------
対象 小売 :冷やかし客のある通常の小売店
飲食・専門:買う気でお客様が来る店舗 例:飲食店、美容室
共通 :いずれにも共通する
大切ポイントの気づきレベル ★★★★★:基本編
★★★★☆:初級編
★★★☆☆:中級編
★☆☆☆☆:上級編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チェーン系のカフェに入りました。
ちょっと仕事の打ち合わせをしなければならず、
移動の途中で見つけたカフェです。
入って飲み物を買おうと、カウンターへ近づいてビックリ。
カウンターからスタッフが溢れているんです!
【 名札を見ると 】
チェーン系のカフェのカウンター。
そんなに広くはありませんね。
そんな中に、5人ぐらいがひしめき合って立っています。
『なんか嫌な予感・・・』
カウンターに近づき、
「ブレンド Sサイズで」と告げました。
応対のスタッフ。なんか動きがぎこちない。
ちょっとおどおどしています。
「ブレンドのSサイズですね。(小声で)あっ、、、
(そして)店内でお召し上がりですか?」
「店内で」
スタッフは横にいる別のスタッフを一瞥。
ちょっと頷いてから、後での別のスタッフに、
「ブレンドS・・・です。お願いします。」と伝えました。
スタッフの名札を見ると、
「実習生 ○○(氏名)」とありました。
【 訓練中ですか〜? 】
「ブレンドS」と声をかけられた別のスタッフ。
珈琲マシンの前に立ちました。
でも、操作がなかなか進みません。
横にいる別のスタッフを時々チラチラと見ています。
そのスタッフが、
「温めているカップを取ってきて。それから・・・」
といろいろ指示をして、手順を教えています。
それをカウンター越しに見ながら、
私は、イライラしてしまいました。
『もっとチャッチャッとやって欲しいな〜。
もうどの位待たせるのかな〜。
あ〜、早くしてよー!』
やっとカップに注がれたブレンドがカウンターに出てきました。
珈琲マシンの前で操作をしていたスタッフ。
名札にはやはり、
「実習生 △△(氏名)」となっていました。
みなさんもお店で出会ったことありませんか?
名札に「実習生」とか「研修中」と書かれ、
なんとも動作がぎこちなく、遅いスタッフを。
【 スムーズにできるまで 】
素朴な疑問。
なぜ、手順の初期訓練を、お客様がいる店舗でおこなうのか?
お客様がいる店舗で訓練をおこなうことがいけない、
ということではありません。
手順もろくに覚えていない、
操作も覚えていないスタッフの訓練を、
なぜ、お客様のいる店舗でおこなうのか?という疑問です。
開店前、閉店後、お客様のいない店舗で訓練はできます。
開店時間の関係で難しいなら、
イメージトレーニングでも構いません。
手順をしっかり覚えて、操作がスムースにできる。
そのための訓練を、
お客様の前に出る以前に充分やっておく方が良いですよね〜。
スムーズに操作や手順ができるようになって、
初めてお客様のいるところで最後の訓練をすべきです。
スムーズにそうさや手順ができても、
お客様が相手となると、
不安になったり、忘れたりするものです。
ですから、最後の訓練として、
お客様のいらっしゃる店舗で実施訓練をやる。
初期の手順習得は、間違えることがあります。
同じ操作でも、時間が凄くかかります。
そんな訓練・トレーニングは、迷惑がかかる代物です。
そんな時に遭遇したお客様が不運ですか?
運が悪いから諦めろ!ですか?
多少は我慢しなさい!ですか?
お客様は協力しないといけないのですか?
チェーンのカフェだから我慢しなさい、ですか?
それって、サービス提供側の単なる都合ですよね。
お客様に押しつけるような事ではないでしょう。
お客様は、いつも期待したサービスを受けられると、
思っているのですから。
今回はここまでです。
ではまた、来週お目にかかりましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 おしらせ 】
◆次号は、2週間後の火曜日 3月10日に配信の予定です。
◆サイトも復活しました。
「繁盛する店の法則 売れない店の法則
〜 コンサルタントも知らない!集客・繁盛 商売の勘所 〜
サイトURLが以前と変わっていますのでご注意下さい。
内容は、今後充実するのでご期待ください。
http://www.hanjou-shop.com/
Fからの『おしらせ』でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 編集後記 】
久しぶりにメルマガを書きました。
「まだまだ、ちょっと慣れないな〜」
これが正直な感想です。
すでに100号になったのに、まだこんなコトを言っています。(笑)
根本的に慣れていないのか?
それとも、長〜い配信ブランクのためでしょうか?
そこのところは良くわかりません。
休刊していた間、確かにこの様な文章を書く機会はありませんでした。
資料を作ることが多かったからでしょうね。
皆さん、読んでいただいて、今号はどんな感想を持たれたでしょうか?
ノリが悪い、読みづらい、などなど、ご意見があれば、是非教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
まだ元に戻っていないFからでした。
今回も、最後までお読みくださり、
ありがとうございました。
◎ご意見・ご感想・ご質問、「こんな事はどうなの?」といったテーマなど、
どんなことでもメールください! 必ずお返事、書きます。
メールアドレス:webmaster@hanjou-shop.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 発行人:繁盛する店の接客販売術
* 実践型コーチ & 「笑顔請負人」
* 降旗 利弥 (ふるはた としや)
* メール:webmaster@hanjou-shop.com
* 発行元:ウィズ・スマイル(With Smiles)
*
* 購読の解除はご自身でお願いいたします。
* → http://www.mag2.com/m/0000138602.html
*
* 社内・取引先・知人・友人への転送は自由です。
* どんどん転送して広めてくださいね。
----------------------------------------------------------------------
* 関連サイト:繁盛する店の法則 売れない店の法則
* http://www.hanjou-shop.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2004-2009 With Smiles 無断転載・引用を固く禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━