中国株投資レッスン

読者数 1,000人~ 発行頻度 1週間/回 パソコン

広告価格帯 応相談(概算)

※メルマガ内容は省略されています。もっと詳しく見る

広告のお問い合わせ

  • メルマガ概要
  • バックナンバー一覧

金融市場の正常化が進展!!

配信日:2017年06月22日

───────────────[PR]─
【疲れ目にお悩みの方へ】
日本初、目の疲労感を改善する
機能性表示食品をご存じですか?

http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0618
─[PR]───────────────


////////////////////////////////////////////////////////////////
                  2017年6月22日 第478号

     「中国株投資レッスン」

     TS・チャイナ・リサーチ株式会社 田代尚機 発行
////////////////////////////////////////////////////////////////


     目次
     1.『中国株二季報 2017年夏秋』の予約販売開始!!
     2. 金融市場の正常化が進展!!
     3. 中国株有料メルマガに助言しています!!

1.『中国株二季報 2017年夏秋』の予約販売開始!!
 中国株投資の必携・必読書、二季報最新号の予約発売が開始されました。

 特集の“国有企業改革の恩恵銘柄はこれだ!”を執筆しました。

 中国株は押し目から回復へ!!中国株投資はビッグチャンス到来です。

 詳しくはこちらをクリックしてご覧ください。
https://www.nikihou.jp/organ/nikihotscr.html

2. 金融市場の正常化が進展!!
 5月の金融統計ではちょっとした異変が起きている。

 人民元新規貸出純増額は1兆1100億元で、前年同月を1264億元上回っており、
市場コンセンサスに対しては2100億元上振れした。実体経済に対する
資金供給は比較的スムーズに行われている。

 一方で、5月末のM2伸び率は9.6%増に留まった。これは前月末と比べ、
0.9ポイント低く、市場コンセンサスを0.8ポイント下回り、過去最低となった。
また、M1伸び率は17%増で前月末と比べ1.5ポイント低かった。

 M1は流通する現金、要求払い預金の合計であり、M2はそれに定期預金などを
加えたものである。いずれも通貨の供給量であるが、その伸び率が意味する
ところは、少し異なる。M1は消費活動や、川下市場の状況を示し、M2は
投資活動や、中間財市場の状況を示す指標と言われている。そうした観点から
すれば、消費活動、投資活動ともに少し弱まっているが、投資活動の方が、
より強く抑制されている。

 この点について、中国人民銀行の責任者は、「金融システムにおける内部の
レバレッジが低下したからだ。ここ数年、一部の金融機関は過剰な資金を多層、
多重に再投資するといった方法で“規制の裁定取引(Regulatory Arbitrage)”
を実行し、システム内におけるレバレッジを急速に拡大させたため、
金融業界全体に一定のリスクが累積された。穏健な中立的貨幣政策を実施し、
監督管理を強化し、内部レバレッジを引き下げた」と説明している。

 話がやや難しい。一例を挙げて説明すれば、一部の金融機関は、
「理財商品の販売で集めた資金で、まず、国債、社債などの金融商品を
購入する。それらを現先取引に出すことで一旦資金を回収し、その資金を
用いて再投資する。それを何度も繰り返すことで、レバレッジを大きく拡大し、
ハイリターンを追求する」というようなことを行った。もちろん、債券だけ
でなく、株を絡めて同じようにレバレッジを高めた取引も行われた。

 “規制の裁定取引”とは、規制が市場原理に沿っていないため、金融機関が
その規制を潜り抜けてしまうことを意味する。そういうことが目につき、
「金融システムの中に無視できないリスクが生じたのでそれを排除した」と
いう話である。

 それでは、どうやって監督管理しているのだろうか?

 その点に関して触れる前に、足元の金利状況について示しておきたい。

 昨年11月以降、中国本土の銀行間市場金利が上昇傾向にあるが、6月に入り、
それが少し加速しているようだ。たとえば、5月31日の1か月物金利は
4.0763%であったが、6月16日には4.699%まで上昇している。

 その要因として考えられるのは、金融政策の変化である。

 まず、不動産政策である。一部の地方では購入制限が厳しくなるなど、
不動産価格コントロール政策が強化されている。そうした中で、
住宅ローン金利が上昇し、住宅ローン業務そのものを停止する銀行まで
現れている。

 13日の証券時報によれば、北京・上海・広州・深センなど1線級都市では、
一件目住宅購入目的のローン金利はほとんどが基準金利だが、2件目では
10〜20%の上乗せ金利が適用されているようだ。また、数は多くないが、東亜、
包商(以上、北京)、平安、華潤、広州(以上、深セン)の5行が住宅ローン
業務を停止しているそうだ。中央、地方政府の行政指導の結果、住宅向けの
資金が絞られており、金利が引き上げられている。

 不動産政策以上に影響が大きいとみられるのは、中国人民銀行による検査で
ある。6月はMPA( Macro Prudential Assessment)検査の時期である。
MPAとは、中国人民銀行が2016年から始めた審査評価システムである。銀行の
経営内容について、資本・レバレッジ、資産負債、流動性、プライシング行動、
資産の質、外債リスク、信用貸出政策といった7つの方面から審査評価する
システムであり、資本充足率を評価することを目的としている。

 銀行経営をほぼ、完全に掌握するような検査であり、これを通じて、当局は
徹底した金融レバレッジの縮小を進めているのである。

 投資家にとって気になるのは金利の見通しである。

 6月16日の上海銀行間取引金利をみると、3か月物金利が最も高く、次に高い
のは1か月物である。6か月、9カ月、1年の金利はいずれも1か月物よりも低く
なっている。とはいえ、6か月、9カ月、1年の金利は緩やかだが上昇傾向を
続けている。

 中国人民銀行の銀行に対する厳しい監督管理は比較的短期間に集中的に
行われ、金利上昇は一旦、3か月以内に峠を越えそうだといったことを示唆
しているように見える。ただし、その後、金利上昇が止まるかどうかは
わからない。

 アメリカは景気を下支えした上で、金融危機後に行われた非伝統的な
金融政策からの脱却、正常化を進めている。そのための利上げであり、
テーパリングである。政策としては引き締め気味であるという点で中国の
金融政策と似ている部分がある。しかし、そういう政策を打ち出している
背景は違う。激しい投機を抑えるためである。投機が蔓延る最大の理由は、
中国人の持つアニマルスピリットの強さであるが、もう一つは金融行政の
遅れにある。

 しばらくの間は、景気刺激策よりも、レバレッジ縮小を進めるといった
金融政策の方が優先されそうである。
(6月17日作成、有料メルマガから一部抜粋)。

3.中国株有料メルマガに助言しています!!
 今年の中国経済は、供給側改革の深化、一帯一路戦略、走出去政策、

PPPプロジェクトの拡大、混合所有制改革の加速、戦略的振興産業

の発展など、中国経済の構造を変える戦略、政策が多く打ち出される

見通しです。

 中長期投資には絶好のタイミングだと考えています。

 今こそ、中国株投資のチャンスです!!

 TS・チャイナ・リサーチ株式会社は、グローバルリンクアドバイザーズ
株式会社が発行する週刊中国株投資戦略レポートに関して、助言・
情報提供を行っております。
http://www.gladv.co.jp/members/china_senryaku/index.html

---------------------------------------------------------------------
電子メールに掲載されている内容等は、投資の参考となる情報提供のみを
目的としたものです。したがって、勧誘を目的としたものでありません。
投資に関する最終判断は、お客様御自身の責任でお願い申し上げます。
TS・チャイナ・リサーチ株式会社の電子メール情報を用い、発生した
いかなる損害(被害)及び民事、刑事的問題については、
当社は一切の責任を免れます。
 本件に記載されている内容はその正確性又は完全性を保証したものでは
ありません。記載された内容は、予告なしに変更することがあります。また、
投資結果を保証するものではありません。投資に関する最終判断は、御自身の
責任でお願い申し上げます。


---------------------------------------------------------------
中国株投資レッスン
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000265585.html
---------------------------------------------------------------

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎中国株投資レッスン
のバックナンバーはこちら
http://archives.mag2.com/0000265585/index.html?l=hxw001e714

◎中国株投資レッスン
の配信停止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000265585.html?l=hxw001e714

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが? "マネー/株式/投資情報"ジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●てっちゃんの株式教室
http://www.mag2.com/w/0000139100.html  週間発行、月間8回程度

投資歴40年、東大医学部関係者一族。中央大法科。兜町のレオナルドダビン
チ。名古屋市御園座カラオケ全国3位、作詞作曲家。ピアノ、フルート、独唱、
ユーチューブ「松浦てつお、検索」動画公開。アマゾン「東日本大震災に想ふ
妻と二人」著者。NPO法律相談員。東京台東区柔道大会優勝3段。自民系政
治家。メルマガ連続発行10周年到達、創業1981年。
360度の視野で楽しく書いてます。お子さんの教養書にもどうぞ。

★発行者webもご覧ください↓
http://www.tokiwa-kabu.com/sub4.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽『マネーボイス』人気記事TOP3
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●永遠に続く格差の正体。死ぬ前に脱出するにはこの「うまい話」に気付け
http://i.mag2.jp/r?aid=a5949d6e7b66d0

●世論は無視できても…中曽根大勲位と米国を敵に回した安倍官邸の誤算
http://i.mag2.jp/r?aid=a5949d6e7b95b0

●アベ友記者レイプ嫌疑を忖度した中村格元刑事部長に「新疑惑」が浮上
http://i.mag2.jp/r?aid=a5949d6e7bc494

『マネーボイス』 http://i.mag2.jp/r?aid=a59409c9cc17c1
専門家と個人投資家の本音でつくる総合金融情報メディア

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽注目の著者 独占インタビュー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●早川正士氏「“地震は予知できない”は地震学者の結論。我々の考えとは違います」
http://i.mag2.jp/r?aid=a593e7f3a90efe

●高城剛氏「いくらあれば、どの国に移住できるか?今はデュアルライフの時代です」
http://i.mag2.jp/r?aid=a593e7f3a945ab

●浅見帆帆子氏「人生に“偶然”はないんです。必然が絶妙のタイミングで来るんです」
http://i.mag2.jp/r?aid=a593e7f3a95932

───────────────[PR]─
【疲れ目にお悩みの方へ】
日本初、目の疲労感を改善する
機能性表示食品をご存じですか?

http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0615
─[PR]───────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!より規約改定のお知らせ】━
9/1より規約の改定を行います。詳細は次をご覧ください。
http://www.mag2.com/info/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━
大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い!
30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします!
☆広告のお問い合わせ⇒ http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html
☆メルマガ読者を増やす⇒http://www.mag2.com/sv/menu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


広告のお問い合わせ
メルマガ広告に関するご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。TEL:0120-109-744
ぺージ一番上へ