- ホーム
- 広告募集中のメルマガ一覧
- 就職・転職
- 詳細
JAVA技術の処方箋、毎日プログラミングテクニック
※メルマガ内容は省略されています。もっと詳しく見る
前回のDBクイズ、実はみんなわかってない?のかも。
配信日:2016年08月09日
───────────────[PR]─
「うそっ、内臓脂肪が!?」
ライオン研究員の偶然の発見から
大ヒット!ポッコリが気になる方に!
通販限定・送料無料!
http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0406
─[PR]───────────────
サーチマン佐藤です。
こんにちは。
今回もOracle関連のメールですが、
前回のクイズの回答結果をみると、
DBの基本について、
実は、多くの人が、あまりわかってないような(苦笑)。
大丈夫でしょうか。
まあ、他のDBにも共通する話題ですし、
是非、このへんの考え方を確立してくださいね。
ずっと役立ちますので。
では、前回のクイズの結果からいきましょう。
前回は、
Oracleデータに何かあった場合、
エクスポートしたファイルから復旧するDB管理は、
正しいのでしょうか?
というクイズを出しましたね。
さっそく、読者の回答結果をみましょう。
以下のようになりました。
------------------------------------------------------
●質問「このDB管理は正しいでしょうか?」
・完全に正しい
4票
・完全に間違い
37票
・基本正しいが、間違いの場合もある
143票
・基本間違いだが、正しい場合もある
119票
・わからない
46票
・そのほか
4票
------------------------------------------------------
「完全に正しい」と答えた人は少なかったですが、
「基本正しい・・・・」と思っている人が、最多でしたね。
たぶん、普通のアプリと一緒で、
エクスポート・インポートして何が悪い?
と思われたのかな(苦笑)。
でもね、たぶん、それは甘い。
まず、
「何かあった時・・・どうする?」
という定義をもう少し詰めますが、
何かあった時とは、大きくわけて二つです。
一つは、誤操作。
一つは、ハード障害。
そんな何かがあっても、
きちっと何かある直前までのデータ復旧を行う。
それが、DB管理の基本。
そう考えると、
データをエクスポートしておくのは、
エクスポートした時点までしか、
データ復旧ができないのです。
毎週、毎晩
エクスポートしていても、
その時点までしかデータを戻せない。
例えば、夜中1:00にエクスポートして、
その日の24:00に何かあった場合、
1日のデータが失われます。
だから、基本間違っているのです。
でもね、でもでも、
お客さんからの要件として、
「何かあったら、1日前のデータ戻してくれればいい」と、
そう言われていたなら、OKですよ。
当り前ですが、
「そう言われたはず」とアナタが勝手に想像するのは、
NGですが・・・・
(仕様を自分勝手に解釈するのはトラブルのもと、苦笑)。
じゃあ、どうやってデータを直前まで戻すのか?
その基本アーキテクチャは何か?
という話にいきたいのですが、
その話の前に、意外とみんな、わかってないようなので、
もう一つクイズいってみましょう。
「何かあったら、1日前のデータ戻してくれればいい」と
お客さんから言われた場合、
当然、バックアップをするのですが、
そのバックアップは、2種類あります。
それは・・・・
「論理バックアップ」と
「物理バックアップ」です。
「論理バックアップ」とは、
エクスポートに代表されるように、
オラクル内部の「論理」に従って作られるファイル群のこと。
一方で、「物理バックアップ」とは、
そんな「論理」は無視して、
オラクルに存在する「物理」的なファイルを
強制的にコピーしてバックアップすること。
例えば、アナタのメールソフトの
データ移行を考えてみてください。
ソフトのエクスポートボタンをクリックすると、
ファイルができますね(ダンプファイル)。
これが、「論理バックアップ」。
一方で、メールをインストールすると、
そのフォルダには、無数の生のファイルがあります。
これらの必要なファイルをバックアップするのが、
「物理バックアップ」です。
よろしいですね。
では、上記のような運用条件で、
(つまり、毎晩深夜に)
定期的にバックアップをとるなら、
「論理バックアップ」と「物理バックアップ」、
どっちのバックアップを使ったほうが
いいのでしょうか?
ヒントは、
上の文章で「論理」と「物理」のバックアップの
言葉の説明をしましたが、
この言葉の違いを考えるだけでも、
導けると思います。
ですので、
DBに詳しくない人も、参加して考えてくださいね。
(勘を磨く練習でもあります)
考えたら、↓から一つクリックしてください。
「論理バックアップ」のほうがいい
https://www.searchman.info/enq/enq.cgi?id=mks&a=4
「物理バックアップ」のほうがいい
https://www.searchman.info/enq/enq.cgi?id=mks&a=6
どっちでも同じ
https://www.searchman.info/enq/enq.cgi?id=mks&a=8
一長一短で、どっちとも言えない
https://www.searchman.info/enq/enq.cgi?id=mks&a=10
そのほか
https://www.searchman.info/enq/enq.cgi?id=mks&a=12
わからない
https://www.searchman.info/enq/enq.cgi?id=mks&a=14
以上、今日はそんなクイズになります。
次回、答えあわせしながら、
また学んでいきましょう。
ありがとうございました。
●追伸
何かあったら、障害があったら、
その直前までデータを戻す。
例えば、本体のハードディスクが壊れても、
USBを差し替えるだけで、全く同じDBが復活する。
そのくらいまでは理解したいですよね。
難しいこのようですが、順を追って学べば、意外と簡単ですよ。
そんなレポートが、こちらになります。
https://www.searchman.info/moushi/oracle_backup_recovery.html
バージョンアップ記念として、
期間限定ですが大幅割引にしてあります。
この機会に、是非、勉強してくださいね。
●追伸2
DBA(オラクル管理者)初心者が犯す、
Oracleバックアップの典型的な間違い
無料の読み物です。
http://www.searchman.info/oracle_backup/repo.html
------------------------------------
IT技術を詳しく解説:サーチマン佐藤
http://searchman.info/
サーチマン佐藤のブログ
http://searchman.biz/
サーチマンのTwitter
https://twitter.com/sato_searchman
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎JAVA技術の処方箋、毎日プログラミングテクニック
のバックナンバーはこちら
⇒ http://archives.mag2.com/0000178949/index.html?l=hxw001e714
◎JAVA技術の処方箋、毎日プログラミングテクニック
の配信停止はこちら
⇒ http://www.mag2.com/m/0000178949.html?l=hxw001e714
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽ 編集部イチオシ「注目記事」[PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●任天堂のAR、ソニーのVR。覇権争いの鍵を握るゲームエンジン
http://i.mag2.jp/r?aid=a579eb82bd0578
●脳内ループが心地いい。成功する「CMソング」はこうして作られる
http://i.mag2.jp/r?aid=a579eb82bd24b9
●ブルース・ウィリスから「ハゲても男前」の称号を奪った男
http://i.mag2.jp/r?aid=a579eb82bba5eb
●台湾の「日本好き」が過去最高に。なぜここまで相思相愛なのか?
http://i.mag2.jp/r?aid=a57a19b4a67b5f
●消された地震学者。原子力規制委員会がゴリ押しする「骨抜き」再稼働
http://i.mag2.jp/r?aid=a57a19b4a801f9
まぐまぐニュース!: http://i.mag2.jp/r?aid=a57a19b4a8196d
2万人が創るニュースサイト
───────────────[PR]─
新築資金1,000万円プレゼント!!
新築戸建てを建てるビッグチャンス!
▼ ご応募はこちら ▼
http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0389
─[PR]───────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━
大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い!
30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします!
☆広告のお問い合わせ⇒ http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html
☆メルマガ読者を増やす⇒http://www.mag2.com/sv/menu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━