- ホーム
- 広告募集中のメルマガ一覧
- ビジネス
- 詳細
経営戦略考-日経記事から毎日学ぶ経営戦略の原理原則
※メルマガ内容は省略されています。もっと詳しく見る
【経営戦略考12/06/08】起業家が持つポテンシャルとは>組織化により視野が開ける
配信日:2012年06月08日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ 経営戦略考−日経記事から毎日学ぶ経営戦略の原理原則
■■ http://www.senryakukou.com/
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012/06/08(通巻2176号)━
Mag2:17966 melma!:4783 E-Magazine:4434 自社配信:6543
【合計33726】
──────────────────────────────
広告掲載のご案内 → http://www.entrelect.co.jp/1204-06entrelect.pdf
バックナンバー → http://backnum.cbz.jp/?t=tn38&b=nm23&m=q836
──────────────────────────────
発行者のブログ → http://ameblo.jp/senryakukou/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ 起業家が持つポテンシャルとは
■■
━━━━━━━ 情報源:日本経済新聞 2012.06.08【東京31面】━
会社を辞めずに起業する「週末起業」というコンセプトは、だいぶ
普及してきたようです。
「週末起業」と「独立起業」は対比して考えることができますが、
「独立」=「起業」だとは、必ずしも言えません。
たとえば、何らかのスキルを売りに、会社を辞めて独立した場合、
「フリーランス」と呼ばれたりもします。
フリーランスの人(フリーランサー)は「起業家」か?と尋ねられ
れば、違うでしょう。
起業の場合、ビジネスの仕組みを創ることが不可欠ですが、フリー
ランサーには、そこまでは求められません。(ある程度、受注の仕
組みをつくることは必要でしょうが)
多くの場合、フリーランサーは、仕組みの一部の担い手であり、
「独立」しているかどうかは、単なる身分上の話でしかありません。
もしフリーランサーが、自らビジネスの仕組みを創りあげたら、そ
れは「起業家」です。
「ビジネスの仕組み」を創れば、必ずしも起業家自身が、その仕組
みの中で作業する必要はありません。
ですがフリーランサーは、自らが作業をこなすことが前提です。
起業家には、立ち上げ時には自分一人ですべてをこなすとしても、
いずれは組織化していくポテンシャルがあります。
“組織化”を図り、その威力を上手に使っていくことが、起業家と
してのステップアップのあり方なのでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ 組織化により視野が開ける
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8日付けの日本経済新聞(東京版)に、「東京23区内で待機児童対
策の一環として、自宅で子どもを預かる『保育ママ』をグループ化
する動きが広がっている」という記事が掲載されています。
具体的には「複数の保育者がマンションや区の施設で子どもを見守
る仕組み」で、目黒区などでは、今年から取り組みがスタートして
いるのだそうです。
一人が子供を預かれば、ベビーシッターですが、この記事のように
グループ化(組織化)すれば、簡易的な保育園になります。
フリーランサーの場合でも、組織化すれば、新たな付加価値のある
ビジネスを創り上げることができるでしょう。
いずれにしろ、組織化することで、今までとは異なる視野が開けて
いくわけです。
労働者が組織化されることで、雇用者と対等に交渉ができるように
なるほか、政治をも動かす力を持つようになっています。
顧客を組織化することで、商品開発に役立てたり、新規顧客獲得の
強力なルートとすることも可能です。
同業者が組織化されれば、協力して市場拡大のための施策を打った
り、システムや資源を融通し合うことで、共存共栄を図ることもで
きるでしょう。
昨日は、コクヨが他社にライセンスを供与するという記事を取り上
げましたが、組織化も含め、他との連携・協業は、戦略を考える上
で、欠かせない選択肢ですね。
http://ameblo.jp/senryakukou/entry-11271266125.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■ 今日の教訓 ■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスの展開にあたり、「組織化」をキーワードに、方向性を考
えてみよう。一社、一人では不可能なことも、組織化により可能に
なる。きっと、新たな視野が開けるはずだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
意見・感想・質問等 → senryakukou@mori-office.com
購読登録・解除 → http://www.senryakukou.com/mlmg/mlmg_apply.html
──────────────────────────────
発行元:合資会社 森オフィス http://www.mori-office.com/
発行責任者:森英樹 hank@mori-office.com
──────────────────────────────
『まぐまぐ』『melma!』『E-Magazine』並びに自社配信システムを
利用しています。
──────────────────────────────
知人・友人への転送、社内での回覧はご自由にどうぞ。その際は、
全文を改変せずに転送・回覧ください。(C) Copyright 1999-2012
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━