- ホーム
- 広告募集中のメルマガ一覧
- ビジネス
- 詳細
経営戦略考-日経記事から毎日学ぶ経営戦略の原理原則
※メルマガ内容は省略されています。もっと詳しく見る
【経営戦略考12/05/24】原寸大で間取りを確認>期待ハズレのリスクを減らす
配信日:2012年05月24日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ 経営戦略考−日経記事から毎日学ぶ経営戦略の原理原則
■■ http://www.senryakukou.com/
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012/05/24(通巻2172号)━
Mag2:18005 melma!:4787 E-Magazine:4434 自社配信:6557
【合計33783】
──────────────────────────────
広告掲載のご案内 → http://www.entrelect.co.jp/1204-06entrelect.pdf
バックナンバー → http://backnum.cbz.jp/?t=tn38&b=nm23&m=q836
──────────────────────────────
発行者のブログ → http://ameblo.jp/senryakukou/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ 原寸大で間取りを確認
■■
━━━━━━━ 情報源:日本経済新聞 2012.05.24【東京35面】━
商品・サービスの良さをわかってもらうことは、マーケティングや
販促の重要課題です。
結局のところ、「よくわからない」ものは、買ってもらえません。
そこを“わかってもらう”べく、いわゆる「お試し」を提供する手
法が使われません。
最もポピュラーなのは、食品売り場での試食や試飲でしょう。
当社でも、「コーチング無料体験講座」を開催し、コーチングを体
感的に理解してもらようにしています。
ですが、あくまでも「お試し」は「お試し」に過ぎません。
「お試し」を限りなく「本番」に近づけていくために、「初回無料」
というやり方もできます。
とは言え、商品・サービスの特性によっては、それが難しいものも
あるでしょう。
24日付けの日本経済新聞東京版に、「住宅メーカーの藤島建設は注
文住宅の設計前の打ち合わせ時に、専用スタジオで実際に間取りを
再現して顧客に確かめてもらうサービスを始める」という記事が掲
載されています。
「ポリスチレンフォーム製の軽量な板を使い、天井からつり下げて
設計図通りの寸法で壁や柱などを表現する」のだそうです。
大変そうな作業に思えますが、記事によると、「営業担当者でも1
時間程度で設営でき」るとのことです。
※藤島建設・社長ブログ → http://goo.gl/ztS9M
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ 期待ハズレのリスクを減らす
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このケースでは、食品の試食のような、販売前に行なう販促目的の
「お試し」とは異なり、恐らくは契約後に提供するサービスです。
ですが、記事は「注文住宅の弱点だった注文時と引き渡し時とのギャッ
プを埋める手法として活用、販売増を狙う」と紹介しています。
販売増を狙えるのなら、やはり販促効果があるということになりま
す。
「よくわからない」ものは買ってもらえないと先述しましたが、
「わかった」つもりで買ったところ、全然違っていた、ということ
もあります。
これは「よくわからない」よりも、始末が悪いと言えるでしょう。
「よくわからない」ものが買ってもらえないのは、そのような期待
ハズレのリスクを顧客が嫌うからです。
だとすれば、「よくわからない」という疑問を解消すると共に、顧
客側の思い込みや誤解・錯覚を修正することも、期待ハズレのリス
クを低減します。
これは、本来あるべきマーケティングや販促の方向性としては、正
しいことでしょう。
とは言え、「よくわからない」を解消しようとする一方で、自社に
有利になるよう、あえて顧客を「思い込み」や「錯覚」に誘導する
販促手法が使われることもあります。
後者のやり方はクレームにつながりますし、特に口コミの価値が高
まっている昨今、悪評が広がってしまう恐れもあります。
(この記事の背景として、住宅産業が「クレーム産業」と呼ばれて
きた事情もあるでしょう)
「よくわからない」の中には、思い込みや誤解・錯覚も含まれてお
り、それらの有無も含め、「よくわかった!」となるような売り方
ができることがベストですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■ 今日の教訓 ■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたの企業の商品・サービスは、市場によく理解されているだろ
うか? その“理解”には、思い込みや錯覚による“誤解”が含ま
れていないかどうか、チェックしてみよう。もし“誤解”があるの
なら、それを正すことのできる売り方を考えてみよう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
意見・感想・質問等 → senryakukou@mori-office.com
購読登録・解除 → http://www.senryakukou.com/mlmg/mlmg_apply.html
──────────────────────────────
発行元:合資会社 森オフィス http://www.mori-office.com/
発行責任者:森英樹 hank@mori-office.com
──────────────────────────────
『まぐまぐ』『melma!』『E-Magazine』並びに自社配信システムを
利用しています。
──────────────────────────────
知人・友人への転送、社内での回覧はご自由にどうぞ。その際は、
全文を改変せずに転送・回覧ください。(C) Copyright 1999-2012
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━