- ホーム
- 広告募集中のメルマガ一覧
- ビジネス
- 詳細
がんばれ社長!今日のポイント
発行者
がんばれ社長!今日のポイント※メルマガ内容は省略されています。もっと詳しく見る
がんばれ社長!今日のポイント 「君子か小人か」
配信日:2009年09月16日
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
経営者用メールマガジン 『がんばれ社長!今日のポイント』
作者: 武沢 信行 2009年9月16日号 VOL.2233 購読者:32,441名
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【マンダラ手帳ファン待望の本革カバー登場】
この度、満を持してマンダラ手帳専用本革カバーが、がんばれ社長!通販オ
リジナル商品として発売となりました。
柔らかく、丈夫で使いやすく、なおかつ高級感あるオシャレな本革ですので、
いつもあなたの身近でさりげなくあなたをサポートし、ブランドイメージも
高めてくれることでしょう。
限定数の販売となりますので、売り切れる前にお早めに。
http://ganbare.pk.shopserve.jp/SHOP/259101/581424/list.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『君子か小人か』
●まず『論語』の一節から。
・仁を好みて学を好まざれば、其の弊や愚なり
・知を好みて学を学ばざれば、其の弊や蕩なり
・信を好みて学を学ばざれば、其の弊や賊なり
・直を好みて学を学ばざれば、其の弊や絞なり
・勇を好みて学を学ばざれば、其の弊や乱なり
・剛を好みて学を学ばざれば、其の弊や狂なり
意味はこうなる。
・仁道を好む人は情け深いものであるが、もしそれだけで真の学問を
学ばなければその仁の行為は、情けにおぼれるという愚におちいっ
てしまうものである。
・知識を好み、いろんなことを知っていても真の学問を学ばなければ、
とりとめのない結果になってしまうものである。
・うそいつわりが嫌いで、信を好む人であったとしても、学問をしな
ければ前後をわきまえず、かえってものごとを損ねてしまうもので
ある。
・正直は良いことであるが、学問をしていないと正直一途の頑固者、
融通のきかない困った結果になるものである。
・勇気があることは良いことだが、学問がなければただ勇ましいだけ
で世を乱す結果になるものである。
・強者であることは良いことだが、学問がなければいたずらに力をふ
りまわす狂者にひとしくなる。
●いくら性格や心意気がすばらしくても、きちんと学問をしていなけ
れば意味ある結果にはつながらないという忠告である。この場合の学
問とは、儒教、つまり君子のための政治・道徳学である。
●あなたが儒教的背景をもった「君子」なのか、それとも欲得だけで
動く「小人」なのか、それを見抜こうとするのが華人(中国人)の知
恵だという。
●昨日の「中部和僑会」の例会は実に良い勉強をさせていただいた。
日中ビジネスのあり方を根本から考えさせられるような興味深いお話
しだったのだ。
演題は、「中国を変えた華人ネットワーク」。講師は古田茂美女史。
氏は香港貿易発展局・日本首席代表、日本香港協会連合会名誉事務局
長の肩書きをもつ。香港を拠点にずっと華人と中国をみてこられた。
●中国と中国人ならびに中国でのビジネスを理解する上で、華僑のこ
とをもっと知っておくべきだと女史。
華僑の存在は我々もよく知っている。だが何となく同族的、排他的な
イメージがする華僑について、その詳しい実態を知らないまま丸腰で
現地でビジネスしようとするのは無謀というものだ。
●天安門から20年、その後の中国の発展を支えてきたのは華人ネット
ワークつまり華僑の存在である。そして、これからもこのネットワー
クはますます大きな影響力をもつようになるだろう。
●いまの中国の経済成長は、日本が戦後においてなし遂げてきた姿と
重なる。今から30年前には、日本的経営の素晴らしさを欧米企業が真
剣に学んだものである。日本はなぜ強いのか、それは日本文化と日本
的経営によるものとされ、政治は二流だが経済は一流と評価された。
●日本的経営とは、経営管理においては社員の高い忠誠心と労使関係
の結束の固さや終身雇用、人間教育にまで踏みこんだ人材育成システ
ム、年功序列を重視した人事制度などがあげられる。
経営インフラ面では、日本独自の系列企業群があり、同業者の強い結
束(反面それが談合などの別問題も生んだが)、国や地方からのきめ
細かい行政支援(助成金や制度融資など)でセーフティネットを張る
ところなど、日本の強さの源泉を彼らは徹底的に学んだ。
いや、学んだだけでなく壊しにかかった。そして一部は彼らの思惑ど
おり見事に壊れていった。
●今や世界の覇権が中国に向かいつつあるが、かの国のことをよく知
ったうえで日本と日本人の今後のあり方や戦略を考えるべきだろう。
昨日の古田女史のお話しは示唆に富んでいてとても今日このスペース
でご紹介しきれるわけではないが、「君子」か「小人」か。これが華
人とつきあう上でのキーワードのようだ。
●過去の戦争のきずあとが今も残り、日本人全体を「小人」と見なす
空気が残っている中国。そんな中に飛び込んでいって「君子」の評価
をもらうにはある程度の時間が必要だろう。
もちろん技術や製品、サービスの素晴らしさが大切だが、それに加え
てあなたが「君子」にふさわしい学問があるかどうか、それが鍵をに
ぎるようだ。
■■■今日のおすすめ情報■■■
9月25日のプレセミナーでは増永寛之社長(ライブレボリューション)も
お話しされます(武沢)↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベストセラー「日本でいちばん大切にしたい会社」著者坂本光司氏の顧問指
導による「本来あるべき経営人事実現プロジェクト」がこの秋開催。◆コン
サルでもセミナーでもない新しい経営改革支援サービスで理念経営の成功を
目指します。◆開催に先立ちプレセミナーを9.25(金)に行います。
詳しくはこちら ⇒ http://e-comon.co.jp/pv.php?lid=2183
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私はダウンロード版と書籍版と両方で読みました(武沢)↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■最新刊:『新しい儲け方のヒント』 発刊たちまち大反響!
社長専門の新事業アドバイザーが《新しい商売の儲け方》を提示
した注目の書。商売の5大障壁を突破して既存商売と決定的な差
をつける「IT・ネット活用の重要視点」と「次の時代を的確に読
む、社長のための先見術」初めて公開した経営トップ必読の書。
http://www.jmca.net/books/hint/kk.php?&id=160
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【発行者】有限会社がんばれ社長 代表取締役 武沢 信行
【名古屋本社】〒460-0002
名古屋市中区丸の内3-15-20 丸の内三幸ビル3階
電話:052-968-2082 FAX:052-972-6465
【東京オフィス】〒105-0003
東京都港区西新橋3-15-8 虎ノ門デュープレックス リズ 1503号
【公式ホームページ】 http://www.e-comon.co.jp/
【事務局にメールする】 info@e-comon.co.jp
【作者に直接メールする】 take@e-comon.co.jp
このマガジンは「元気が出る経営マガジン」をスローガンに毎朝配信して
おります。よろしければ、お知り合いの方々にも是非おすすめ下さい。
【メルマガ登録・解除】 http://www.e-comon.co.jp/magazine/index.html
または、 info@e-comon.co.jp宛てに登録・解除依頼メールをお送り下さい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 新しい方法で顧客創造してみましょう 】
──────────────────────────────────
■『がんばれ社長!今日のポイント』にあなたの広告を出してみませんか?
ヘッダー広告 84,000円 記事中広告 25,200円
フッタ広告 10,290円 号外広告 199,500円(いずれも税込)
※それぞれ、割安な3回セット割引もご用意しています
※「号外広告」は貴社独占広告ですので、最も効果が高くお勧めです。
また「号外広告」は全面的に武沢が執筆いたします。
※どうしてよいか分からないという方は広告事務局森本までお問い合
わせください。会社名、担当者名、リンク予定URL、掲載ご希望日
などをご記入の上、 info@e-comon.co.jpまでどうぞ。
【広告掲載について】 http://www.e-comon.co.jp/koukoku/
【広告空き枠状況】 http://www.e-comon.co.jp/ad_show_list.php
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【編集後記】
◆昨日のメルマガには、たくさんのメールやTwitterを頂戴しました。
感謝します。
今から東京入りし、夕方から東京和僑会で講演です。
【経営力・ビジネス力を高める通信顧問】 http://www.e-comon.co.jp/club.php
【「がんばれ社長!」通販サイト】 http://ganbare.pk.shopserve.jp/
【ブログのような「画像日記」】 http://www.flickr.com/photos/takezawa/
【年内の武沢スケジュール】 http://e-comon.co.jp/pv.php?lid=1806