IT業界の裏話
発行者
IT業界の裏側を教えます※メルマガ内容は省略されています。もっと詳しく見る
[IT業界の裏話-0331]人月単価からの脱却を示唆した経産省レポート
配信日:2009年08月06日
┏━━━━━━━◆会議のうまい進め方を知りたい方へ◆━━━━━━━━
┃
┃日本中の誰もが知っている大企業でさえ、その多くは自分たちのやり方
┃が本当に正しく会議を行えているのか、今も悩んでいます。
┃
┃この本は、そんな方々に対して、会議のベストプラクティスは何なのか、
┃ファシリテーションとはどのように実践すべきなのかを、会議の現場の
┃視点から解説するために執筆したガイドブックです。
┃
┃
┃「最新会議運営の基本と実践がよ?くわかる本」(秀和システム)
┃ → http://tinyurl.com/3boldw (amazon)
┃
┃
┃ ※現在、無料レポート特別配布中!
┃ http://it-ura.up.seesaa.net/item/report_request_it-ura-010.htm
┃
┃
2009年8月6日発行(5000部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■ IT業界の裏話−−−−−−−−−−−−−−−−−−−No.331
■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバー:http://it-ura.seesaa.net/
どうも、吉澤準特です。
ついったーをとうとう始めました。
私のつぶやきはこちらから見れます。
http://twitter.com/juntoku_y
ついったー経験者の皆様、
是非ともフォローしてやってください。
メルマガ読者だと分かる形でフォローして下さる方には
こちらからもフォローさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
▼ INDEX ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ 業界裏話 :人月単価からの脱却を示唆した経産省レポート
■ Hot Topic :「0円販促」を成功させる5つの法則
■ レポート提供
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
mixiをされている方、マイミク登録してくれると嬉しいです。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=283143
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 業界裏話 :人月単価からの脱却を示唆した経産省レポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週に入ってから、IT業界に生息する感度の高い方々がこぞって取り上げ
ているのがこれ。
「情報システムのパフォーマンスベース契約に関する調査研究」
(経済産業省)
→ http://www.meti.go.jp/press/20090731004/20090731004-2.pdf
このレポートはIT業界の有識者を集めて検討を重ねた結果ですから、現在
のIT業界が抱えている問題意識が集約されています。の背景には、「人月
単価契約からサービス成果報酬契約に変えていかないと、ベンダー間の価
格競争で業界は疲弊し、これからの情報サービス産業は競争力を失ってい
く」、という危機感がよく感じ取れます。
これは次の問題意識ではっきりと書かれています。
(ユーザ側の問題)
・価格への不信
→見積の妥当性に疑問を感じる
・ベンダーへの不満
→ベンダから積極的な提案が得られない
(ベンダー側の問題)
・価格への不満
→品質や機能優位、開発効率向上などの評価が価格に反映されない
・モチベーション低下
→新技術導入や改善といった付加価値創出への動機付けが働かない
お気づきの方もいると思いますが、このレポートの提言が目指していると
ころは、端的に言えば成果報酬型のビジネスモデル(PBC:パフォーマン
スベースコントラクト)です。
KPIを設定して成果をモニタリング、達成状況によってインセンティブやペ
ナルティを付けようというもので、これは積み上げが他の人月単価契約と
は正反対の考え方になります。
成果報酬型のシステム開発を実現するポイントは、ユーザーとベンダーが
同じ目線で考えることができるようになることだと私は常々思っているの
ですが、レポートにはPBC成功のカギとしてこのような記載がありました。
『PBC を適用した契約では、ユーザとベンダが一つの目的を共有する。
また、ユーザの情報システム部門だけでなく、ユーザの投資効果拡大
がベンダにとってもインセンティブの獲得につながることから、同じ
目的への行動が両者にメリットをもたらす、「Win-Winの関係を実現」
することがPBC成功の鍵である。
言い換えると、ユーザあるいはベンダどちらか一方しかメリットが享
受できないPBCであれば、成功したとは言い難い。また、目的を共有し
た上で、双方が協働して創出する価値を増大させることが重要。』
経産省が良いことを言いましたね。
もっとも、現実的にはお互いが自分の利益を考えることは当然のことです
から、双方にうまみのある仕組みを契約で合意するのはなかなか難しいで
しょう。
現在の流れでいえば、運用業務の委託などはアウトソーシング化が進んで
おり、成果報酬型のサービス契約を結んでいるところもいくつかあります
から、そこの契約形態をテンプレートとして流用し、開発案件向けの契約
形態を考えることが早そうです。
基本的な契約金額は次の式で表すことができます。
フィックスコスト(完全固定価格分)
+ベースライン(基本的な価格)
+インセンティブ(成果達成による上乗せ価格)
−ペナルティ(成果未達による値引き価格)
あとはここの価格要素(KPI)の掘り下げと、評価・見直しタイミング(契
約更改時期)の設定でしょう。
参考情報として、すでに経産省はサービス契約向けの SLA一覧を公表して
いますが、こちらはシステム運用を主眼としたKPIが列挙されているもの
であり、今回の検討のインプットにはならないと思います。
今回の討論に参加したベンダーは、過去に成果報酬型の契約をいくつか結
んだことがあるはずですから、そのときの指標をお互いに持ち寄って、業
界標準のKPIを定義してもらいたいですね。
(コメントやブックマークはこちらのリンク先へ)
→ http://it-ura.seesaa.net/article/125050417.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Hot Topic :「0円販促」を成功させる5つの法則
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、ある書籍を読みました。
扱っているテーマは販促ですが、ただの販促ではありません。最少費用で
最大結果となるやり方です。広告宣伝活動にあまりお金をかけることがで
きない人向けの販促活動として「0円販促」のノウハウを扱っています。
著者の米満さんは3年にもわたって分析を続けた結果、0円販促は5つの法
則のもとに成り立っていることが分かったそうで、それを分かりやすく説
明しているところがこの書籍の魅力でした。
ちょっと目次だけでも眺めてみてください。
<法則1:素人でもできるインターネット販促>
・3つのノウハウでメール販促を成功させよう 他
<法則2:集客が半永久的に継続するツール>
・10種類の巨大メッセージ看板で大繁盛
・商売党は無関係なバーベキュースペースで大繁盛
・図書館を設置して大繁盛 他
<法則3:店の「個性」を打ち出す>
・「もったいない食材」を安値で仕入れて大繁盛
・たったひとことのキャッチコピーで大繁盛
・販売員が「先生」に変身して大繁盛 他
<法則4:考えて!考えて!考えて!>
・廃業寸前の写真店が情報収集して大繁盛
・「願掛け商品」で大繁盛
・仕入れゼロの「技術サービス」で大繁盛 他
<法則5:「人」「情熱」を付加した最強クチコミ>
・反応率100%の販促ツールで大繁盛
・口コミを発生させるために
・「感動」プロモーションで大繁盛
私もかつて自営業で小売ビジネスを展開していたことがあるので、本書に
書かれていることがとても納得感あるものだということは分かります。
現在販促活動に携わっている方、これから自分のビジネスを立ち上げよう
と思っている方、どちらにも有益な内容だと思いますよ。
→ http://www.canter.jp/ad/bk879925_0hnsk.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ レポート提供
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【吉澤準特が提供するレポート】
-----------------------------------------------------------------
下記リンクをクリックして頂くと、メルマガ登録兼レポート取得画面が
表示されます。2種類のメルマガに登録されますが、すでにメルマガに
登録いただいている皆様は重複登録はされませんのでご安心ください。
現在、3つのレポートを公開しております。
▽「最新会議運営の基本と実践がよ〜くわかる」無料版
http://it-ura.up.seesaa.net/item/report_request_it-ura-010.htm
このレポートは、会議のベストプラクティスは何なのか、ファシリ
テーションとはどのように実践すべきなのかを、会議の現場の視点
から解説したガイドブックの無料レポート版です。
書籍はこちらから入手できます。→ http://tinyurl.com/3boldw
【定番レポート】
▽できる人の9つの法則
http://it-ura.up.seesaa.net/item/report_request_it-ura-006.htm
▽コンサルタント直伝!コミュニケーションのプロになれる!
→ http://it-ura.up.seesaa.net/item/report_request_consul1.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【文書名】 IT業界の裏話
【発行者】 吉澤準特
【連絡先】 juntoku.yoshizawa@gmail.com
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=283143
【ブログ(バックナンバー公開、メルマガ申込・解除)】
→IT業界の裏話
http://it-ura.seesaa.net/
【外部メディア好評連載中】
→インフラコンサルティングの最前線(CNET Japan掲載)
※ブログアワード準グランプリ獲得!
http://japan.cnet.com/blog/0040
→ファシリテーションで会議を変える(EnterpriseZine掲載)
http://enterprisezine.jp/article/corner/2/
→はじめてでもわかるITIL解体新書 (EnterpriseZine掲載)
http://enterprisezine.jp/article/corner/19/
【 著 書 】
→「最新会議運営の基本と実践がよ〜くわかる本」
出版社:秀和システム
http://it-ura.up.seesaa.net/item/20070301_publish.htm
メルマガの相互紹介も募集しております
配信解除/メールアドレス変更は「IT業界の裏話」からお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2004-2009 吉澤準特 引用元を示した転載はOKです。
編集後記)
経産省と総務省が発表するレポートは面白いものが多いです。
新着記事をRSSで提供してくれるとチェックが楽なんですけどねー
早く対応しないかな。
あと、全然関係ないですが、
今日はGジェネレーション新作の発売日です。
ニコ動で70分にも及ぶデモを見て気になってます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7839873
前作のGジェネ魂は過去作品と一線を画していました。
そして今作では、そのベクトルがさらに加速している感じです。