- ホーム
- 広告募集中のメルマガ一覧
- ビジネス
- 詳細
繁盛する店の法則 流行らない店の法則
※メルマガ内容は省略されています。もっと詳しく見る
【意味不明の写真】繁盛する店の法則 流行らない店の法則
配信日:2009年08月25日
経営のポイントを知りたい! → http://www.keiei-senryaku.com/seminar-v01/
━━ 第113号 ━━━━ 関連サイト:http://www.hanjou-shop.com/ ━
繁盛する店の法則 流行らない店の法則
−そのやり方だから売れない!もうからない!− 2009/8/25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
繁盛店の接客販売術:実践コーチ&笑顔請負人
ウィズスマイル ふるはたです。
業績を向上するための考え方、
コミュニケーション、仕事のやり方に関するビデオをリリースしました。
この内容を知らずに経営をするとは・・・
→ http://www.keiei-senryaku.com/seminar-v01/
では、「繁盛する店の法則 流行らない店の法則」を始めましょう。
===================================
【今号の内容】
◇ このマガジンの主旨
● メインテーマ:<第113話> 意味不明の写真
◎ おしらせ
◇ 編集後記
===================================
◇このマガジンの主旨
あなたがこのメルマガを読む目的は、
「繁盛するためのお客様視点」を手に入れ、
あなたのお店を繁盛させるため。
テクニックの前に「お客様の視点」。
テクニックの前に「物事の本質」。
これを見極めてください。
気づいて実践すれば、もっと簡単に繁盛があなたの手に。
あなたが実践する時の助けになるよう、
有償・無償の情報・サービスも紹介します。
お客様視点、繁盛につながる情報を手に入れたくないと思った方、
こちらで購読解除。
→ http://www.hanjou-shop.com/redirect/no.html
━ メインテーマ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 【第113話】 意味不明の写真
対象:飲食・専門 レベル:★★★☆☆
----------------------------------------------------------------------
対象 小売 :冷やかし客のある通常の小売店
飲食・専門:買う気でお客様が来る店舗 例:飲食店、美容室
共通 :いずれにも共通する
大切ポイントの気づきレベル ★★★★★:基本編
★★★★☆:初級編
★★★☆☆:中級編
★☆☆☆☆:上級編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「これって・・・どれ?」
「こっちじゃないの?○○って名前だし・・・」
「え”〜、そうなの?
・・・て、だいたい○○がわからんし・・・」
「尋ねようか!」
「すいませ〜ん!!!」
前号でも取り上げたレストラン。
一通り飲んで食べて、、、
で、デザートを頼もう!といことになってメニューを見始めました。
メニューを見てもわからないので、
スタッフに尋ねることに。
「○○ってなんですか?」
スタッフ「えー・・・、○○は、クリームを××して、
それに××して、、、」
「う〜ん、なんか良くわからないね〜。
メニューに写真があるけれど、どれですか〜?」
スタッフ「えー、、、、こちら、、、です。
いや、、、こっち?、、、だと思います。」
「なんかわからないね〜。(友人と頷き合い)
あっ、ごめんなさい。やめておきます。」
結局このレストランを出て、
他のお店でデザートにありつきました。
【 ただ並べてあるだけ 】
メニューに写真が載っている。
良くありますね。
で、驚くことがあります。
このレストランと同じ様なメニュー、
結構多いです。
商品と写真が紐付けられていません。
商品に番号をふって、写真にも番号をつける。
写真に商品名をつける。
やり方はいろいろありますが、
どれもとても簡単なことです。
し・か・し。
商品名が並び、
その横の空白に料理の写真がただ漫然と並んでいるだけ。
写真で何を語りたいのでしょう???
【 ピンぼけ??? 】
しかも、、、その写真がハッキリしません。
ピンぼけなのか?
印刷の質が悪いのか?
いずれにせよ、
写真を見ても、なにがどうなっているのか良くわかりません。
スタッフにも、判別がつかない!
なんのために見せているのか?疑問です。
もしかして、、、
メニューに余白があるから、余白を埋めるため?
メニューを賑やかに見せるため?
たまたま写真があったから、載せてみた?
まさか。
ですが、そんな理由なのだろうと思ってしまいます。
【 イメージしやすいのに 】
もったいないです。
写真を使っているのに、効果が全くありません。
写真は視覚で捕らえるので、とても分かり易くなります。
イメージがしやすくなります。
料理やデザートなら、
美味しさ倍増、食べたくなる度倍増にする事もできます。
今回のレストラン。
もしデザート名に入っている言葉がわからなくても、
写真を見て想像できたかも知れません。
わかりづらい言葉を並べて説明されるより、
余程わかりやすいでしょう。
「美味しそう!食べてみようか!」
とイメージが膨らんだでしょう。
で、注文しちゃう。
ところが、
写真と品名が紐付いていないと、
ちーっともイメージできません。
どこまでいっても、「なんかよくわからない」となってしまいます。
変な写真だと、全然わからないし、
イメージできないから「食べたい!」なんて思いません。
【 シリーズではないけれど 】
なんとも不親切です。
なぜメニューの写真と料理名を紐付けないのでしょうか?
なぜもっとハッキリした写真を使わないのでしょうか?
なぜお客様にメニューでも伝えるようにしないのでしょうか?
「不親切2!」(前号からの続きで”2”です。(笑)
だから、もう行きません。
いやいや、
もうその時点で「注文しなかった!」
「他のお店でしっかりデザートにありつきました!」でした。(爆)
今回はここまでです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 おしらせ 】
◆この内容を知らずに経営をするとは・・・
業績向上を手に入れる経営の本質を明かしました。
● 意識すべき経営の要素
● コミュニケーションの根幹
● 成果をだす仕事のやり方
についてのビデオです。
知っていると知らないでは大違いです。
知りたいですか?
ホントに?
では、あなたに内緒で・・・
http://www.keiei-senryaku.com/seminar-v01/
もちろん、経営だけでなくお店の運営にも当てはまります。
なお、いつまで提供できるかわかりません。
私の負荷がドーンと増すものばかり併せて提供するためです。
ということで、「早い者勝ち!」です。
◆業績が向上するポイントを知りたいですか?
会社・事業の業績が向上する理由、ご存じですか?
本当の理由を知らないから、業績向上を手にできないのです。
ポイントを明かす、
「会社の業績が向上する秘密」セミナーを開講。
お店経営にも関連する内容です。
以前、当メルマガで取り上げたブライダルサロンなども、
実はこのポイントを元に戦略・施策を実施し、
成果を手にしました。
http://www.keiei-senryaku.com/seminar-m01/
◆コピー文でお困りのあなたに朗報!
お店のポスター、POP、チラシ、メニュー、
さらにはパンフレットまで。
頭を悩ませるのが『キャッチコピー』
この様な時参考になるものを見つけました!
キーワードと効果的な使い方の解説に、
さらに、キーワードを使った例文が3つずつ。
しかも、キーワードは、驚き、桃の木のなんと1,000語!
「バカ売れキーワード1000」(堀田 博和 著)
http://www.hanjou-shop.com/redirect/kw1000.html
この本を眺めていると、いろいろなコピーがわき出てきます。
◆次号は、通常通り、2週間後の火曜日 9月8日(火)の配信です。
Fからの『おしらせ』でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 編集後記 】
今回も、最後までお読みくださり、ありがとうございました。
最近、某家電量販店で、ICレコーダーを購入しました。
ちょと、いろいろに使いたいな〜っと思ったからで、、、
以前から持ってはいたのですが、
PCとの接続がいまひとつで、不便だったのです。
で、ちょっと長時間使う必要性もあったので、
「ええ〜いっ!買っちゃえ!」となったわけです。
量販店の陳列で、いろいろ見比べたのですが、、、
まぁ〜、違いがわからないですね〜。(笑)
パンフレット片手に見始めて、
やっと少し差がわかるようになりました。
もしパンフレットを見なかったら、
記録時間と値段で決めていたかも。。。
なんとか購入する商品を決めて、
店員さんに頼もうと思うのですが、、、
店員さんは、遙か彼方にいるだけ。
接客しているわけでもなければ、
店内作業を忙しくやっているわけでもなし。
立っているだけ。
でも、こちらに気づく気配もなし。
結局、遠くまで行って店員さんに声をかけて、
やっと買うことができました。
ちょっとイラ!でした。
この店で買わなくても良かったのですが、、、
折角来たし、近々使いたかったので、
致し方なく、、、。
こんなんでいいんですかね〜、店長さん!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
では、また次号でお目にかかりましょう。
◎ご意見・ご感想・ご質問、「こんな事はどうなの?」といったテーマなど、
どんなことでもメールください! 必ずお返事、書きます。
メールアドレス:webmaster@hanjou-shop.com
( このメールへの返信で、発行者へ感想等を送ることができます)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 発行人:繁盛する店の法則
* 実践型コーチ & 「笑顔請負人」
* 降旗 利弥 (ふるはた としや)
* メール:webmaster@hanjou-shop.com
* 発行元:ウィズ・スマイル(With Smiles)
*
* 購読の解除はご自身でお願いいたします。
* → http://www.mag2.com/m/0000138602.html
*
* 社内・取引先・知人・友人への転送は自由です。
* どんどん転送して広めてくださいね。
----------------------------------------------------------------------
* 関連サイト:繁盛する店の法則 売れない店の法則
* http://www.hanjou-shop.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2004-2009 With Smiles 無断転載・引用を固く禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━