がんばれ社長!今日のポイント

読者数 30,000人~ 発行頻度 毎日 パソコン

広告価格帯 ~100,000円/回(概算)

※メルマガ内容は省略されています。もっと詳しく見る

広告のお問い合わせ

  • メルマガ概要
  • バックナンバー一覧

がんばれ社長! 号外PR版  「特別無料“社長のための”最新人事ゼミナール 9月開催!」

配信日:2009年08月18日

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 号外だ!『がんばれ社長!今日のポイント』 09/8/18 購読者:32,168名
 
 発行者:有限会社がんばれ社長 代表 武沢 信行  

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■PR専用号外 
■■『特別無料“社長のための”最新人事ゼミナール 9月開催!』
■■■   ★広告主:株式会社トライアンフ
■■■   http://e-comon.co.jp/pv.php?lid=2121
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


●「人をみて法を説け」と言うが、『論語』の孔子は相手によって助
言内容を変えている。
たとえば、「志とは何か」という質問でも、それを聞く相手によって
回答内容が違うものになっているのだ。

●それと同じく、コンサルタントが経営者に与える助言も臨機応変な
ものでなければならないと私は思う。
いつでもどこでも「採用は新卒に限る」とか「社員の評価表は不可欠
です」などと言うコンサルタントがいたら、疑ってかかったほうが良
い。

●その点、今日ご紹介するコンサルティング企業、株式会社トライア
ンフの樋口弘和社長は孔子的な立場をとる。
きちんとした人事制度が必要なのか、新卒学生の採用は必要なのか、
という問いに対する答えは、「その相手による」というのだ。

●学校エリートがたくさん集まってくる大企業とは違って中小ベンチ
ャーにはひと癖もふた癖もある人材が集まってくる。
そうした人材をたばねていく社長がつくるべき人事制度は大企業のも
のの焼き直しであってはならない。

●どんな人づくり、組織作りをすべきか。それをこのセミナーで学ぼ
う。

・・中小・中堅企業の経営者向け人事戦略セミナー 追加開催決定!・・

『新入社員はなぜ「期待はずれ」なのか』の著者、樋口弘和氏が語る
社長のための最新人事ゼミナールだ。

樋口さんは、1958年生まれ。早稲田大学を卒業後、横河ヒューレット
パッカード、(現 日本ヒューレットパッカード)に入社。
以後20年近くにわたり、採用、教育、給与システムなどの人事部門に
勤務し、コンピュータ事業部の人事部門を統括。
その後、1998年に現在の会社・株式会社トライアンフを設立。人事・
採用のアウトソーシングとコンサルティングを手掛けている。

●今回のセミナーは、一般価格 10,500円の受講料だが、「がんばれ社
長!を見た」といえば無料にしてくれるそうだ。さっそく手帳に予定
を書き込もう。

詳細はこちらにあるので、この機会にあなたと社員の関係をもう一度
考えてみよう。

以下、樋口さんからお預かりした原稿をそのまま掲載します。↓↓

----------------------------------------------------------------

6月23日に実施した『がんばれ社長!』の告知では、多くの経営者様よ
りお問合せやセミナー参加申込をいただきました。改めて人や組織に
悩みを抱える経営者様が多くいらっしゃるということを実感しました。

そこで前回ご好評を頂いた中小・中堅企業の経営者向け人事戦略セミ
ナーを追加開催することにしました。

未曾有の不景気はまだまだ続くものの、100年に1度の今だからこそ、
雇用、育成、評価、給与といった「答えのない問題」にトライアンフ
代表の樋口 弘和が人事コンサルタントとしてではなく、同じ中小企業
経営者の立場からお話しいたします。中小企業経営者としての血と汗
と涙の染み込んだ骨太の人事論はきっと皆さんのお悩みの一助となる
はずです。


■□中小・中堅企業の経営者向け人事戦略セミナー 追加開催決定!□■

 『新入社員はなぜ「期待はずれ」なのか』の著者、樋口弘和が語る
 社長のための最新人事ゼミナール

 ◎ なぜ経営者は人の問題に直面するのか?
 ◎ 早期離職の原因の90%は採用ミス!?
 ◎ なぜ中途採用はうまくいかないのか?
 ◎ 景気後退期の今は優秀な人材を獲得するチャンスなのか?
 ◎ 理念一本やりの定着策はもう古い!?
 ◎「氷河期世代」管理職×「ゆとり世代」若手社員=?
 ◎ 中小・中堅企業には人事制度なんていらない!?
 ◎ コスト削減と生産性向上を実現する長時間労働削減策とは?
 ◎ 若手を育てる会社と育てられない会社はここが違う!
 ◎ Cクラス社員に対する退職マネジメント

■講師:株式会社トライアンフ 代表取締役 樋口弘和
■日時:9月16日(水)14:00〜18:00
■会場:トライアンフセミナールーム(東京・恵比寿)
■費用:通常価格10,500円のところを『がんばれ社長!』を見て
    お申込の読者様は無料となります!
    (備考欄にその旨を記載してください)

▼セミナー詳細・お申し込み▼
http://e-comon.co.jp/pv.php?lid=2121

■□■ 中小企業に人事制度なんていらない!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社が急成長するにつれ、組織階層を作ってみたり、人事制度や
評価制度を整備したくなります。そこで人事コンサルタントに
高いお金を支払って大企業の人事制度を真似てみるものの、、、
中小企業の多くは実質的には“家業”の域を出ていません。
なんだかんだ言っても、オーナー経営者の鶴の一声で全てが決まり、
そこには人事制度など無用以外の何者でもありません。
社長が全てを考えてきた会社は役員以下が驚くほど経営を知りません。
これはやむを得ないことですが、“家業”であるこうした企業が
真の“企業”に脱皮するステージにおいて役に立つ人事制度は、
外部のコンサルタントがウンチクを垂れて机上で作ってもほぼ
意味をなしません。大事なことは、これからの経営メンバーが
自分の頭で考えて作ること。そして、悩みながら現場で運用する
ことです。それはまさに、自社の次世代リーダー育成と同じステップ
そのものなのです。


■□■ 新卒採用がすべてではない!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「新卒採用をしたいが、まだ手をつけられない」という声を聞きます。
多くの企業が目先の業務を回すことを目的として採用方法を検討します。
そして当然、「中途採用=即戦力」と考え、中途採用をスタートするのが
一般的です。これを続けながら、離職や色々な問題を経験して、「そろそろ
(やはり)新卒を採用しなければ」と転換し始めます。
しかしながら採用を「投資効率」で考える経営者は極めて少ないのが実情です。
私自身、採用をビジネスとしていますが、一概に新卒採用が良いとも思いま
せん。実際には業態と事業戦略によりとるべき戦略は大きく異なるからです。
ある経営者には「新卒採用は辞めましょう。育てることを放棄しているあな
たにその資格はないでしょう」と言ったこともあります。
そう、人材調達戦略は、経営者の事業戦略のひとつ、もっというと価値観
そのものなのです。


■□■ このようなお悩みをお持ちの社長様!ぜひご参加ください
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎採用がうまくいかない
◎若手が入社して数年で辞めてしまう
◎過去の成功体験をひきずって外部環境に適応できない
◎若手社員が育っていない
◎ぶら下がり社員が増えてきた
◎メンタルで休職者が増えている
◎労働時間の管理ができず、労働基準監督署から指導を受けた
◎人事制度を整備したがうまく運用できていない
◎後継者(2代目)への事業継承に不安がある

▼ひとつでも当てはまったら、下記をクリック▼
http://e-comon.co.jp/pv.php?lid=2121

ご好評につき、引き続き通常価格10,500円のところを『がんばれ社長!』
を見てお申込の読者様はセミナー参加費がなんと、無料となります!
(備考欄にその旨を記載してください)

<お問合せ>
株式会社トライアンフ セミナー事務局 
電話 :03-5723-2002
URL: http://e-comon.co.jp/pv.php?lid=2122
     http://e-comon.co.jp/pv.php?lid=2123


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【発行者】有限会社がんばれ社長 代表取締役 武沢 信行
【メルマガ購読・解除】 http://www.e-comon.co.jp/magazine/index.html

 ・あなたがスポンサーとなってメルマガに広告を出してみませんか?
 【広告掲載について】 http://www.e-comon.co.jp/koukoku/
 【読者の皆さん】 http://www.e-comon.co.jp/magazine/reader/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


広告のお問い合わせ
メルマガ広告に関するご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。TEL:0120-109-744
ぺージ一番上へ