経営戦略考-日経記事から毎日学ぶ経営戦略の原理原則

読者数 30,000人~ 発行頻度 2,3日/回 パソコン

広告価格帯 ~30,000円/回(概算)

発行者

経営戦略考

※メルマガ内容は省略されています。もっと詳しく見る

広告のお問い合わせ

  • メルマガ概要
  • バックナンバー一覧

【経営戦略考11/06/20】ツイッターのつぶやきを電子看板に表示>組み合わせでユニークさを生む

配信日:2011年06月20日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■ 今日の教訓 ■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたの企業が提供している商品・サービスや、あなたが使おうと
しているツール等について、それぞれどのような特性を持っている
のか、細かく分析してみよう。「本来の使い方」という固定観念を
捨て、それらの特性を組み合わせてみることで、何かユニークなも
のが生まれないか、考えてみよう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■  経営戦略考−日経記事から毎日学ぶ経営戦略の原理原則
■■    http://www.senryakukou.com/
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011/06/20(通巻2094号)━
Mag2:19521 melma!:4885 E-Magazine:4434 自社配信:9787
【合計38627】
──────────────────────────────
広告掲載のご案内 → http://entrelect.co.jp/ad.html
バックナンバー → http://backnum.cbz.jp/?t=tn38&b=nm23&m=q836
──────────────────────────────
発行者のブログ → http://ameblo.jp/senryakukou/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■  ツイッターのつぶやきを電子看板に表示
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

弊社の所在地は、神田淡路町です。淡路町の交差点の角に、面白い
ものがあります。

美容院の方が書かれているようなのですが、「黒板ブログ」なるも
のがあります。

http://k.d.combzmail.jp/t/q836/a055x4w0ainz27lpd6

内容は、美容院スタッフを紹介するものであったり、社会的に話題
になっている事柄への意見であったりと、日によって変わりますが、
交差点で信号待ちしている間に読むのに、ちょうどよい分量です。

ブログであれば、普通にアメブロなどを使って情報発信すればよい
はずですが、考えてみれば、人通りの多い交差点で公開した方が、
より多くの人の目に触れるのかも知れません。

特に美容院への集客を考慮するのなら、地域におかまいなしにネッ
ト上のブログで情報発信するよりも、淡路町交差点近辺の人たちに
見てもらった方が、効果的でしょう。

20日付けの日経MJ(流通新聞)にも、似たような取り組みを伝える
記事がありました。

東京・日本橋の商業施設である「コレド室町」では、「昨年10月の
開業と同時に全テナントにツイッターのアカウントを用意、現場の
店長やスタッフが最新のつぶやき情報を電子看板上に表示できるよ
うにした」そうです。
−日経MJ(流通新聞)2011.06.20【14面】

「黒板」と比べると、ツイッターや電子看板ですから、より先進的
なイメージがあります。

施設の運営者に言わせると、このやり方をすれば、「ツイッターだ
けの発信とはケタ違いの客層に情報を届けられる」のだそうです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■   組み合わせでユニークさを生む
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

記事によると、「現在、テナントのツイッターのフォロワーは多い
ところでも約400人」。

それに対して、「コレド室町の近隣には、年間1336万人(2011年3
月期)の来店客がある三越日本橋店などがあり、中高年層が中心の
買い物客はツイッター利用者はまだ少ない」という事情があります。

ブログやツイッターはネット上のツール、という固定観念を見事に
(?)打ち砕いてくれている点では、「黒板ブログ」と共通してい
ます。

「黒板ブログ」や「コレド室町」のやり方では、情報を垂れ流すだ
けで反応が得られないという辛さはありますが、より多くの人に情
報を伝えられるという点では、確実です。

コレド室町がツイッターに着目した理由は、「忙しい店のスタッフ
が片手間でも書き込みしやすいから」だったそうです。

ツイッターには、リアルタイム性やインタラクティブ性、クチコミ
効果といった、さまざまな特性がありますが、「片手間でも書き込
みしやすい」という点に着目すれば、ツイッターの本来の使い方な
ど、すっ飛ばしても、全くかまわないと言えば、かまわないわけで
す。

むしろ、「本来の使い方」を外れた使い方をした方が、よりユニー
クなアイデアが生まれる可能性もあります。

そのような使い方を発見するには、たとえばツイッターの「片手間
でも書き込める」という点に着目するといった具合に、特性を列挙
してみて、その一つずつをどのように活かすことができるか、考え
てみるとよいでしょう。

今回のケースは、「たくさんの人に見てもらえる」という電子看板
の特性と、「片手間でも書き込める」というツイッターの特性が組
み合わさったアイデアになっています。
ります。

そう考えると、いろいろなものの特性を分解し、「いいとこどり」
して組み合わせてみると、何か非常にユニークなもの生まれるのか
も知れませんね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼▼▼ 耳より情報 ▼▼▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自分の采配で、主導権を握ってビジネスを展開したい、とお考えな
ら、起業することこそ、究極の選択かも知れません。

もしサラリーマンが週末だけ起業家になれたら、

しかも、

 自分の強みを生かして、本業では得られない充実感を味わえたら、

 会社の名前でなく、自分の名前で活躍できたら、

 所得が、本業の所得を超えてしまったら、

実は、そんな人は、今どきたくさんいます。

 信じられないと思うなら・・・
 
 自分もやってみたいと思うなら・・・

ぜひ、お越しください。

7/23(土)10:00 秋葉原 
週末起業フォーラム 夏の大交流会
http://k.d.combzmail.jp/t/q836/a055y4w0ainz27lpd6

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
意見・感想・質問等 → senryakukou@mori-office.com
購読登録・解除 → http://www.senryakukou.com/mlmg/mlmg_apply.html
──────────────────────────────
発行元:合資会社 森オフィス http://www.mori-office.com/
発行責任者:森英樹 hank@mori-office.com
──────────────────────────────
『まぐまぐ』『melma!』『E-Magazine』並びに自社配信システムを
利用しています。
──────────────────────────────
知人・友人への転送、社内での回覧はご自由にどうぞ。その際は、
全文を改変せずに転送・回覧ください。(C) Copyright 1999-2011
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


広告のお問い合わせ
メルマガ広告に関するご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。TEL:0120-109-744
ぺージ一番上へ