- ホーム
- 広告募集中のメルマガ一覧
- ビジネス
- 詳細
繁盛する店の法則 流行らない店の法則
※メルマガ内容は省略されています。もっと詳しく見る
【 繁盛する店の法則 流行らない店の法則 】<第108号>
配信日:2009年06月16日
━━ 第108号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
繁盛する店の法則 流行らない店の法則
−そのやり方だから売れない!もうからない!− 2009/6/16
関連サイト:http://www.hanjou-shop.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は前フリなしで、、、
帰ってきたメルマガ!
「繁盛する店の法則 流行らない店の法則」を始めましょう。
===================================
【今号の内容】
◇ このマガジンの主旨・・・ちょっとだけ変えています。
● メインテーマ:<第108話> やればできるじゃん!だけど・・・
◎ おしらせ
◇ 編集後記
===================================
◇このマガジンの主旨(ちょっと変わりました)
最近ちょっと怒っています。
店舗系のメルマガを何誌も購読しています。
内容は、、、売る側の理屈とテクニックばかりが並んでいます。
そんなんでいいんか〜!(怒)
そんな気持でメルマガを書いています。
店内を覗くのに、なぜお客様は入店しないのか?
店舗スタッフの行動は、お客様にどう見えているのか?
お店の構造は、どのようにお客様に感じられているのか?
そんな疑問の答えを導き出す、
「お客様視点、スタッフ視点の重要ポイント」をお伝えします。
気づいて実践すれば、もっと簡単に繁盛があなたの手に。
経営者・店舗責任者のあなたが気づかなければ・・・
なんて恐ろしいことでしょう!
━ メインテーマ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 【第108話】 やればできるじゃん!だけど・・・
対象:小売 レベル:★★★☆☆
----------------------------------------------------------------------
対象 小売 :冷やかし客のある通常の小売店
飲食・専門:買う気でお客様が来る店舗 例:飲食店、美容室
共通 :いずれにも共通する
大切ポイントの気づきレベル ★★★★★:基本編
★★★★☆:初級編
★★★☆☆:中級編
★☆☆☆☆:上級編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
久々に「あの」カフェに行ってみました。
第102号(3/24配信)で取り上げた、
「先に○○サンドをご注文のお客様〜」
とカウンターから叫ぶチェーン系カフェの一店舗。
覚えていらっしゃいますか?
忘れちゃった方は、こちらを参照してください。
→ http://www.hanjou-shop.com/mailmagazine/back-number/102-former-order.html
珈琲と○○サンドを注文して、
トレーに珈琲カップが並べられる光景を見て驚きました!!!
「こちらの番号札9番でお呼びしますので、それまでお待ちください」
と言いながら、ラミネート加工された番号札を、
スタッフがトレーに置いたんです!!!
『やればできるんじゃん!』
店長さんが、私のメルマガの読者だったかな?(笑)
『これでお客様も安心だな〜』と、
ちょっと「ニタ〜ッ」としながら席に着きました。
【 「ご」をつける場所? 】
番号札のカードを手にとってみました。
表面を見て、番号9が大きめに書かれていることを確認。
ひっくり返して裏を見たとき、
椅子から転げ落ちそうになりました。
何も書かれていない裏面に、
手書きの紙がセロテープで貼られています。
書かれている内容は、、、
「商品とご一緒に、笑顔をくつろぎの提供をいたします」
「商品とご一緒に」って、自分達の行為を丁寧語にしてどうしますか!
「商品と一緒に」でしょう!
「笑顔とくつろぎの提供を致します」・・・これも不自然。
「笑顔とくつろぎを提供いたします」でしょうね〜。
・・・「なんだ、国語の勉強か!」って思いましたか?
文章表現は大事です。
言葉のように瞬間に伝える場合とは異なり、
文章は何度も見返すことができるので、
気をつけないと、、、
・・・私も気をつけないと!!!
ただ、椅子から落ちそうになったのは、
表現よりもっと恐ろしいことに気づいたからです。
【 押し売りはヤメて! 】
「笑顔とくつろぎを提供する」を読んだから、
転げ落ちそうになったんです。
『こんなこと、店から宣言されても困るな〜。』
これが正直な感想。
店がスタッフの笑顔に気をつけている。
くつろげるようにいろいろ取り組んでいる。
その努力は買いますが、
その成果はお客様が自然に感じ取ることであって、
店が宣言することではありません。
諸々の接客や什器などなど、全てをひっくるめて、
「この店、笑顔が気持ちいいよね」
「この店、くつろげるんだよね」
とお客様が「勝手に」感じ取ることです。
「宣言」しているからお客様がわかる、、、
ではダメって事です。
提供していることをわざわざ書く。
それは、お客様に笑顔とくつろぎを、
「押し売り」しているということです。
提供できているかどうかは別にして、
お客様に「わかるでしょ!」と言っているようなものです。
「お客様!
当店は、笑顔とくつろぎを提供しています。
ねっ、笑顔がいいでしょ!
ねっ、くつろげるでしょ!
提供していること、感じ取れるでしょ!
えっ、わかりませんか?
おかしいなぁ〜、こんなに一所懸命提供しているのに、、、」
スタッフの顔を見る度に、
『この様なことを暗に今、言われている?』
『スタッフはこんな事を今、思っているんじゃないか?』
なんて勘ぐってしまいます。
【 本当に提供している? 】
で、正直に言います!
笑顔、、、ビミョウだな〜。
レジのスタッフ。
次々来るお客様の注文と会計をさばくことで、
必死の形相ですよ〜。
お釣りを渡すときに、ニコッとできないほど、
焦りまくっていますよ〜。
調理スタッフ
次々と調理して出さなければならないので、
お客様に調理品を渡すときにも笑顔で、、、
なんて余裕は感じられませんよ〜。
セルフなので、使った食器は返却口に戻しますが、
笑顔で対応するスタッフ、少ないですよ〜。
「恐れ入ります」という声にも疲れが感じられますよ。
こっち見ずに言っているし、、、
返却口の前で、食器をお客様から受け取ったときだけ、
笑顔で対応するスタッフがいるだけですよ。
みんながみんな、笑顔の時が多いか、疑問ですよ〜!
くつろぎ、、、これもビミョウだな〜。
それなら、もっと美味しい珈琲を出して欲しいな〜。
どうみても、薄い黒いお湯だよ。
最近は、香りも無いんだから。。。
テーブルも小さいよ。
二人掛けなのに、トレーを置くともうテーブル一杯。
二人分の珈琲カップと○○サンドを載せるお皿は、
テーブルの上からはみ出すくらい。
お皿がちょっとずれると、
カップがテーブルから落ちそうになったり、、、
いろいろな○○サンドが有るけれど、、、
総じて食べにくい。
すぐパンがずれて、中身の具が滑り出てくる。
食べるのに悪戦苦闘することも多いな〜。
くつろぐなんてほど遠いよ〜。
【 スタッフは安心でしょうが、、、 】
「笑顔とくつろぎを提供致します。」
この様に「宣言」することで、
自分達が「できている」と安心しているだけです。
自分達を「納得」させているだけです。
自分達はできている、やっていると錯覚します。
お客様はちっとも感じ取っていないし、
「納得」もしていません。
「笑顔やくつろぎ」
この様なことは、お客様が感じ取り評価すること。
スタッフ間で共有して、
実現に向けて議論することは有益ですが、
お客様に向けて伝えるメッセージではありません。
【 根本の疑問 】
ここで、根本となる素朴な質問。
笑顔とくつろぎを提供しているこのお店。
「笑顔」とは、どんな時にどんな気持ちで、
スタッフが笑顔になることなのでしょうか?
「くつろぎ」とは、どんなこと?
お客様がどの様に感じること?
そのために、店がどうすること?
これらのことが、明かなのでしょうか?
スタッフはわかっているのでしょうか?
そして、お客様は、
本当に店が期待したとおりに感じているのでしょうか?
もっと足元を見てくださいね。
宣言せずに、考えてくださいね。
今回はここまでです。
では、また次号でお目にかかりましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 おしらせ 】
◆現在、作成中の「秘密レポート」。
内容は、、、お客様の視点で店を見る方法についてです。
ほぼ完成しました!
これから申し込みページなどを準備します。
次号には、公開のお知らせができると思います。
もう少しお待ちくださいませ。
◆コミュニケーションギャップはなぜ生じる?
仕事はどうやって進めたらいいのか?
7日の日曜日に開催した某社での学習会。
急遽用意した家庭用ビデオで、セルフ撮影となりました。
聴衆は、
某社の経営に携わる中堅およびリーダー格の若手。
主は「経営」なのですが、
同時に、コミュニケーションや仕事のやり方の基礎に触れました。
内容の一部
・なぜコミュニケーションギャップが生じるのか?
・相手に伝えるために考慮すべき重要なこととは?
・なぜ社員の「やる気」はでないのか?
・リーダーシップとは?
・率先垂範とは?
・上司、先輩がリーダーシップを発揮できない、
率先垂範できない理由とは?
・全体像を把握するためにはどうしたらよいか?
・なぜ目標に据えたことが達成できないか?
・目標に沿った実行をおこなうためのポイントとは?
約4時間近くに渡って議論しています。
やる気満々の参加者なので、質問内容もかなり高等です。
もしかしたら、、、流出するかも。。。
流出等については、今後当メルマガにてお知らせします。
◆メルマガ配信時の件名を変更します。
前号でもお伝えしましたが、、、
今号より、メルマガ名称を号数のみの構成にします。
わかりやすくする、メール振り分け設定等を容易にする事への対応です。
ご注意くださいますようお願いいたします。
新件名:【 繁盛する店の法則 流行らない店の法則 】<第108号>
◆次号は、通常通り、2週間後の火曜日 6月30日(火)の配信です。
Fからの『おしらせ』でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 編集後記 】
びっくりしました。。。
土曜日朝のTV番組。
プロレスラーの三沢氏がリング上で急死。
あの2代目タイガーマスクが、、、
私、そんなにプロレスを見るわけではありませんが、
それでも・・・・(涙)
今回も、最後までお読みくださり、ありがとうございました。
◎ご意見・ご感想・ご質問、「こんな事はどうなの?」といったテーマなど、
どんなことでもメールください! 必ずお返事、書きます。
メールアドレス:webmaster@hanjou-shop.com
( このメールへの返信でも、発行者へ感想等を送ることができます)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 発行人:繁盛する店の法則
* 実践型コーチ & 「笑顔請負人」
* 降旗 利弥 (ふるはた としや)
* メール:webmaster@hanjou-shop.com
* 発行元:ウィズ・スマイル(With Smiles)
*
* 購読の解除はご自身でお願いいたします。
* → http://www.mag2.com/m/0000138602.html
*
* 社内・取引先・知人・友人への転送は自由です。
* どんどん転送して広めてくださいね。
----------------------------------------------------------------------
* 関連サイト:繁盛する店の法則 売れない店の法則
* http://www.hanjou-shop.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2004-2009 With Smiles 無断転載・引用を固く禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━