- ホーム
- 広告募集中のメルマガ一覧
- 政治・経済
- 詳細
中国株投資レッスン
発行者
田代尚機の公式ホームページ※メルマガ内容は省略されています。もっと詳しく見る
なぜ中国は金融リスク縮小に必死なのか?
配信日:2018年07月26日
───────────────[PR]─
==ラジオや雑誌等でもお馴染み==
的中連発!株のプロ集団が本気で厳選
≪いま買うべき銘柄≫…教えます!!
▼「注目の1銘柄」の獲得は以下より
http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0794
─[PR]───────────────
////////////////////////////////////////////////////////////////
2018年7月26日 第536号
「中国株投資レッスン」
TS・チャイナ・リサーチ株式会社 田代尚機 発行
////////////////////////////////////////////////////////////////
目次
1.『中国株二季報 2018年夏秋号』の予約販売開始!!
2. なぜ中国は金融リスク縮小に必死なのか?
3.中国株有料メルマガに助言しています!!
1.『中国株二季報 2018年夏秋号』の予約販売開始!!
中国株投資の必携・必読書、二季報最新号の発売が開始されました。
特集の“中国のニューエコノミーVSオールドエコノミー”を執筆しました。
詳しくはこちらをクリックしてご覧ください。
https://www.nikihou.jp/organ/nikihotscr.html
2.なぜ中国は金融リスク縮小に必死なのか?
前回、本土市場は米中貿易紛争を織り込みつつあり、底打ちした可能性が高いと
書いた。しかし、先週の上海総合指数は週足ベースでみると0.1%安だが、
7月12日(木)以来、19日(木)まで6日続落となった。大きく売られたわけではないが、
買い手が出てこない中、じりじりと下げるといった展開で、そうした状態が20日(金)
の前場まで続いた。それが、後場寄り直後から資金が大きく流入し、この日の
終値は2.05%高となった。
相場をけん引したのは、銀行、保険、証券であった。指数への影響が大きな
大型株が買われたが、言うまでもなく、個人投資家の買いではなく、機関投資家の
買いである。場中では、当局による市場安定化のための資金が入ったといった
見方が広がった。
中国銀行保険監督管理委員会は大引け後となる16時過ぎ、商業銀行理財業務監督
管理弁法(意見徴収)を発表した。これには、理財商品の分類、管理、運用の規範化、
透明化、リスク・レバレッジの管理、流動性のコントロール、運用機関の管理、
ディスクロージャーの強化、商品の管理などが細かく記されている。
銀行の理財商品は、その多くの部分が株式で運用されるわけで、その規範化は
株式市場にとってポジティブである。というのも、当局による金融リスク縮小政策に
よって、銀行は理財商品の販売を拡大しにくい状態に追い込まれていたからで、
管理弁法の内容が明らかになったことで、その制約がとれそうだという見方である。
20日(金)午後、突如として金融機関に買いが入ったのは、この情報が
機関投資家に漏れたことで、大規模な買いが入ったのだと推測される。こういうことは
今回に限ったことではない。重大ニュースが発表される前に株価が動いてしまうことが、
これまでもたびたび起きている。
それにしても、共産党中央委員会、国務院はまるでこれから国際金融が大きく
混乱するので、それに備えるかのような慎重な政策を打ち出している。下期に入り、
これまで以上に「重大なリスクの防止、解消」を重点政策として挙げている。
たとえば、国務院国有資産監督管理委員会は17日、中央企業、地方政府の
国有資産監督管理委員会の責任者を集めテレビ会議を行ったが、下半期は
重点領域のリスクの防御、コントロールをさらに一歩強化し、金融業務を厳しく
コントロールし、金融業務の投資した企業の負債清算を進めると強調している。
一方で、中国銀行業保険監督管理委員会の郭樹清党委書記は17日、
中国銀行本店を訪問、国務院の決定を徹底させるべく、民営企業と零細企業に対
する貸出サービスの強化状況を調査し、監督、指導している。
また、国家外貨管理局は19日、6月の銀行による顧客代理の人民元転・外貨転の
純取引差額は20億ドルの黒字であった発表した。国際収支司の王春英司長は、
「全体的に見れば、上半期の外貨需給は均衡している。国内の株式市場、
債券市場における外国人投資家の持ち分比率はそれぞれ3%、2%に満たない
状況で、今後大幅に上昇する余地がある。国際収支の面で、今年の第1四半期の
経常項目では赤字が発生し、世間の注目を集めたが、製造業の発展している
経済体では、赤字が出現することはまれであり、すぐに黒字になるだろう」などと
述べている。その上で、「外貨管理局は米中貿易摩擦に非常に大きな関心を
持っており、今後、どのように変化していくのか引き続き観察する。外貨管理局は
外部の圧力に直面した際どうすべきかについて管理経験を積んでおり、豊富な
政策ツールを持ち合わせている。今後、外貨管理改革を深めるという一面において、
金融市場の双方向の開放を推し進めるが、もう一面において、外貨市場の安定を
維持するために、国境を越えた資本移動によるリスクを防御し、解除し、外貨準備の
安全、流動性、価値の温存、増加を保証し、国家経済金融の安全を維持する」と
強調している。
米中貿易紛争が激化している。現状では中国側の反発は予想されたほど
厳しくないが、だからと言って反撃しないはずがない。
実際に元安が進んでいるが、今後さらに元安誘導を行うのか、アメリカ国債を
売却するのか。国際金融が大きく混乱することが起きても大丈夫なように、
金融機関の健全性を高めているといった見方もできる。
日本のマスコミは、「中国企業の負債比率が高すぎて危険な状態なので、
レバレッジを縮小している、中国経済は危ない」などと書き立てているところもあるが、
問題意識は既に4、5年前から持っていて、債務の株式化をはじめ、対策を打っている。
そもそも、中国は資本主義国家と比べ、格段に金融、経済をコントロールする力が
大きい。資金流出が深刻な問題だとする見方も多いが、これも同様だ。
国際金融において混乱が起きるのか、中国が対米対策として混乱を起こすのか。
トランプ大統領は20日、中国の全輸入品に関税をかける可能性があることを示した。
最近の人民元安にも不満を示している。減税による企業業績の上振れ期待で
浮かれるアメリカ市場であるが、投資家はもう少し慎重になった方が良いのかも
しれない。
(7月21日作成、有料メルマガから一部抜粋)
3.中国株有料メルマガに助言しています!!
供給側改革の深化、一帯一路戦略、走出去政策、PPPプロジェクトの拡大、
混合所有制改革の加速、戦略的振興産業の発展など、中国経済の構造
を変える戦略、政策が多く打ち出されています。
今こそ、中国株投資のチャンスです!!
TS・チャイナ・リサーチ株式会社は、グローバルリンクアドバイザーズ
株式会社が発行する週刊中国株投資戦略レポートに関して、助言・
情報提供を行っております。
http://www.gladv.co.jp/members/china_senryaku/index.html
---------------------------------------------------------------------
電子メールに掲載されている内容等は、投資の参考となる情報提供のみを
目的としたものです。したがって、勧誘を目的としたものでありません。
投資に関する最終判断は、お客様御自身の責任でお願い申し上げます。
TS・チャイナ・リサーチ株式会社の電子メール情報を用い、発生した
いかなる損害(被害)及び民事、刑事的問題については、
当社は一切の責任を免れます。
本件に記載されている内容はその正確性又は完全性を保証したものでは
ありません。記載された内容は、予告なしに変更することがあります。また、
投資結果を保証するものではありません。投資に関する最終判断は、御自身の
責任でお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------------
中国株投資レッスン
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000265585.html
---------------------------------------------------------------
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎中国株投資レッスン
のバックナンバーはこちら
⇒ https://archives.mag2.com/0000265585/index.html?l=hxw001e714
◎中国株投資レッスン
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0000265585.html?l=hxw001e714
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが? "マネー/株式/投資情報"ジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●3点チャージ投資情報
http://www.mag2.com/m/0001205530.html 週刊
利益率+5%で44連勝(2016/01〜2017/08、投資期間30日)。数多くの単行本や
雑誌が紹介、暴落に強い「3点チャージ投資法」公式メールマガジン。
3点チャージ投資法はシンプルなテクニカル分析で、的中率の高いのが特徴。
「サブプライムローン破綻」「リーマン・ショック」「東日本大震災」等の
大暴落でも、分析は正常に機能し、底値的中銘柄が続出。執筆者は同投資法を
考案・実践中の個人投資家。毎週、注目銘柄を紹介し、そのパフォーマンスも
全て公開。売られすぎ銘柄の底値を冷静に分析し、着実に資産増強を目指します。
★発行者webもご覧ください↓
http://3-charge.b.la9.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽『マネーボイス』人気記事トップ5
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●あまり報道されない「水道民営化」可決。外国では水道料金が突然5倍に
http://i.mag2.jp/r?aid=a5b4d681e70aa9
●鳥貴族、値上げで業績悪化へ。値上げ組の企業が軒並み苦戦、遠のく脱デフレ
http://i.mag2.jp/r?aid=a5b4d681e83387
●「やばい!お金が必要だ」不動産担保ローンでピンチを打破した4人の成功事例集-PR-
http://i.mag2.jp/r?aid=a5b3090fd44ec3
●米国のリストラが止まらない。外食チェーン店員から、教職員までもが解雇へ
http://i.mag2.jp/r?aid=a5b4d681e86a33
●写真でわかる「すごいリノベ投資」。元・不人気物件でなぜ満室経営できるのか?-PR-
http://i.mag2.jp/r?aid=a5b29ae870213e
『マネーボイス』 http://i.mag2.jp/r?aid=a5a67f3f41df2f
専門家と個人投資家の本音でつくる総合金融情報メディア
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽注目の著者 独占インタビュー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●TRF・SAM氏「テクノは嫌い。歌手の後ろでは絶対踊らないことがポリシーでした」
http://i.mag2.jp/r?aid=a5b46f5591f5a6
●冷泉彰彦氏「どんなに甘く見積もってもトランプ政権の危機は2018年までに訪れます」
http://i.mag2.jp/r?aid=a5b46f5592303e
●宮田恵氏「男性はセルフケアが苦手。老化に伴う症状で注意する点は頑固になること」
http://i.mag2.jp/r?aid=a5b46f55925b36
───────────────[PR]─
「うそっ、内臓脂肪が!?」
ライオン研究員の偶然の発見から
大ヒット!ポッコリが気になる方に!
通販限定・送料無料!
http://i.mag2.jp/r?aid=Ma0793
─[PR]───────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━
大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い!
30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします!
☆広告のお問い合わせ⇒ http://www.mag2.co.jp/contact/adinfo.html
☆メルマガ読者を増やす⇒http://www.mag2.com/sv/menu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━